テクナレジ 著者 シュウ

シュウ

シュウ
6 投稿 0 コメント
インフラエンジニアです。 主な業務はインフラ設計・サーバー構築・監視です。 Ansibleとシェルスクリプトが好きです。
担当業務インフラ(サーバー, システムの設計・構築・監視・運用)
得意分野サーバー構築・Ansibleを用いた複数サーバーの同時操作
好きな言語シェルスクリプト
開発環境vim
欲しいもの最強のPCと最強のVR環境

【AWS】LambdaでCloudWatchの値をZabbixに送信(1)Zab...

Amazon RDSのCPU使用率など、Zabbixエージェントで取得できない情報をLambdaを利用してZabbixで取得する方法を解説します。本連載では、RDSの値取得を例に紹介します。 動作内容・概要図 ...

AWS ELB + EC2構成時のWordPressのリダイレクトループの原因と...

概要 AWSでELBにSSL証明書を設定してSSL接続のWordPressの運用をする際にリダイレクトループしてしまう問題とその対応方法について解説します。 ネットワーク構成 この記事では、ELB(ALB)...

Raspberry Piで電子ペーパー/電子インクを使う

概要 Raspberry PiのGPIOピンと電子ペーパーモジュールを接続して、電子ペーパーになにか表示させるまでの流れを紹介します。 電子ペーパーとは 今この記事を見るのに利用している(であろう)液晶画面と同...

Amazon Elastic File System(EFS)試用~AWSで簡易...

概要 2018年7月11日から提供が開始されているAmazon Elastic File System(EFS)を試しに使ってみます。できるだけシンプルな形で冗長構成のWordPressを構築してみます。 おおま...
rpi-lcd-eyecatch

Raspberry Piでi2c接続のHD44780 キャラクタLCDモジュール...

概要 Raspberry PiのGPIOピンとキャラクタLCDモジュールをつないで、Pythonプログラムで文字を表示させるまでを紹介します。 必要なもの ネットワークに接続可能なRaspberry Pi ...
twitter

RubyでサクッとTwitter Bot

概要 プログラムで自動的にTwitterにpostしたいという場面が結構あると思います。本記事では、rubyのパッケージ「twitter」を使って、自分のアカウントでツイートするまでの過程を解説します。 必要なもの ...

人気の記事